








FM PORT 「はずのみ」に出演 (にいがた県民エフエム)
2016年3月11日から3月いっぱい、
毎週金曜日16時からの「はずのみ」に出演しています。
ホストは北雪酒造の羽豆史郎社長、
そしてナビゲーターは立石勇生さん。
北雪酒造は「いっぽん!! しあわせの日本酒」で
とりあげた鬼夜叉の醸造元。
新潟市内のお寿司屋さんで、
ホントにお酒を呑みながら日本酒の在り方、これから……
好き放題にしゃべってまいりました。
ラジオは何度か呼んでいただいているのですが、うまい日本酒(もちろん北雪のお酒!)を呑みつつ語るのは初めての経験。それでなくても、熱量の多い男なのですがさらにさらに暑苦しくなっております。
まあ音楽でいうと、ズルムケの70年代ファンクのような、ウッドストックのサンタナのような(わかる方には、ご理解いただけると思います)
羽豆社長もかなりのカロリー放射の方なので、
もう番組の温度湿度たるや……
でも、けど日本酒のこと真剣に語りました。
まとめ役の立石さん、お疲れさまでした。
029
澤田酒造と「白老」をめぐって(下)
028
澤田酒造と「白老」をめぐって(中)
027
澤田酒造と「白老」をめぐって(上)
026
まったく新しいHP、ちっとも変らぬ増田晶文
025
奈良で、ころがる。
024
書き下ろし小説、増田晶文は悶絶。
023
出木杉クンとのび太
022
改めて、壇一雄。
021
『稀代の本屋 蔦屋重三郎』
ふたつめの「あとがき」020
おさけの「気」のご縁
019
マンガ『いっぽん!! しあわせの日本酒』コラボのお酒! 発売
018
FM PORT 「はずのみ」に出演 (にいがた県民エフエム)
017
マンガ「いっぽん!! しあわせの日本酒」連載スタート!
016
『エデュケーション』裏あとがき
015
北斎と歌麿、蕪村に若冲。
そして春町、政演。014
ポジティブ宣言
013
銘酒「笑福亭松喬」
012
大分紀行1「フグの至福」
011
スズメの親子
010
母と俳句
009
四の月
008
Song Of The Wind
007
四月に生まれて、春のこと
006
ビーがいた日
005
幼い兄妹
004
デュエイン・オールマンの追憶4
003
デュエイン・オールマンの追憶3
002
デュエイン・オールマンの追憶2
001
デュエイン・オールマンの追憶1
Design & Development by Timeoff.